「見込み評価」とは?

らんキィでは、次のランクまでの道のりを可視化できるようにした機能を、「見込み評価」と称しています。

⚠️

2025年3月25日現在、見込み評価はBETA版です。 ご利用は、以下の条件を満たしているストア様のみとなっております。

  • ランク設定の条件種別で「集計期間中の購入金額」「集計期間中の購入回数」「ポイント(どこポイ)」のみを条件を設定 ※条件種別で「顧客タグ」が指定されている場合は、ご利用いただけません
  • ランク順位は上位から順番に設定 ※条件の設定にて「以上」を設定し、上から順に上位のランクから設定されるようにしてください(「等しい」「以下」の設定がある場合は表示が行われません)

見込み評価のストアフロントでの表示について

表示は一例です。

Notion image
 

各項目について

現在のランクが表示されます。

Notion image

現在のランクは顧客のメタフィールドに保存されているランクが表示されます。 参照:顧客に付与されたランク名の確認方法

 

テキストの編集やテキストリンクを追加することで、会員ランクの説明を表示したり、説明ページへ遷移させることが可能です。

Notion image
 
 

ランクアップ条件(次のランクまでの条件)を表示しています。 次回のランク更新タイミング(スケジュール実行タイミング)の前日が表示されます。 参照:スケジュール実行タイミング

Notion image
 

次回ランク更新時のランクがブロンズランクで、ブロンズランクの一つ上のランクがシルバーランクの場合、「次回ランク更新までにあと1万円の購入でシルバーランクになります」といった表示ができます。

Notion image
 
 

購入が完了すると、現在の金額と、1万円までの差額が更新されます。

Notion image
 
 

シルバーランクの条件を達成すると、シルバーランクの次がゴールドランクの場合は 「次回ランク更新までにあと2万円の購入でゴールドランクになります」といった表示に変わります。

Notion image
 
 

ゴールドランクの条件を達成し、最上位ランクがゴールドランクの場合は 「条件達成時のメッセージ」の表示に変わります。

Notion image
 
 

購入金額または購入回数を設定している場合は、集計期間が表示がされます。 スケジュール実行:毎年4月1日、集計期間:12ヶ月を設定した例です。

Notion image

スケジュール実行タイミングと集計期間に合わせて自動的に表示されます。 参照:スケジュール実行タイミング 参照:集計期間の設定

 
 

備考を表示できます。 例えば、注意点など記載いただくことが可能です。

Notion image
 
 
 
 
 
 
 
この回答は役に立ちましたか?フィードバックいただけると嬉しいです!
😞
😐
🤩

最終更新: March 27, 2025