初期設定
概要
らんキィができること
らんキィの役割は「特定の期間を指定した会員ランクの自動付与」と、「その会員ランクに応じた会員カードの表示」です
用語
マニュアル内の用語について
サポートしている環境
らんキィがサポートしている環境について
各ランクの設定
(事前準備)ランクの設計
これからストアで運用するランクを設計します
ランクごとの設定
設計したランクに合わせて設定を行います
並び替えの方法
ランクの順番の並び替えを変更することができます
顧客に付与されたランク名の確認方法
ランク名は顧客のメタフィールドに保存されます。確認方法を説明します。
テストモード
会員ランクの運用開始前にテストモードで確認をする方法
運用開始(停止)、手動一括評価実行
運用開始
設定した評価実行タイミングにランク評価されるようにするためには、運用中ステータスにして設定を有効にします。
運用停止
一度運用を開始した後、自動評価を停止したい時や設定を変更したい時には運用停止状態にする必要があります。
手動一括評価実行(必要な場合)
テストする場合など、評価実行タイミングまで待てない場合に使用します(※注意点あり)
顧客へ「会員カード」を表示
会員カードをストアフロントに設置
テーマエディタへ移動し会員カードを表示させます
会員カードの見た目(色、ロゴ、一次元バーコード/二次元バーコード etc..)を調整
ストアの雰囲気などに合わせて会員カードを調整します
特定のランクの会員にだけ会員カードを表示する
応用すると会員ランクごとに違ったカードを表示することができます。
顧客へ「見込み評価」を表示
「見込み評価」とは?
見込み評価をストアフロントに設置
顧客に「あと少しでランクアップできる」という情報を伝えることで、追加購入の動機付けになります。 見込み評価では、次回ランク更新時のランク情報や、次のランクまでに必要な購入金額や回数などの情報を表示できます。例えば、次回更新時のランクがブロンズランクで、ブロンズランクの次がシルバーランクの場合、「次回更新日までにあと1万円の購入でシルバーランクになります」といった表示が可能です。
見込み評価の見た目(色、説明テキストetc..)を調整
ストアの雰囲気などに合わせて会員カードを調整します
特定のランクの会員にだけ見込み評価を表示する
特定のランクの会員にだけ見込み評価を表示することができます。