見込み評価の見た目(色、説明テキストetc..)を調整

ストアの雰囲気などに合わせて会員カードを調整します

「見込み評価をストアフロントに設置」の続きです。

各設定を進めて、ストアオリジナルの見込み評価を表示しましょう。

 

見込み評価の見た目の設定

テーマエディタで、らんキィのアプリブロックの設定をしていきます。

 

表示先

見込み評価を表示する対象を指定します。

  • 全てのログイン中の顧客……顧客がアカウントにログインしている場合にのみランクステータスが表示され、それ以外では非表示になります
  • 特定の会員ランクの顧客……ログインしている顧客が特定の会員ランクの場合にのみランクステータスが表示され、それ以外では非表示になります
  • メンテナンスモード……顧客のログイン状態や付与されているランクに関わらずランクステータスが表示されます。デザインの調整時などに使用されることを想定しています
Notion image
 

会員ランク

「表示先」で「特定の会員ランクの顧客」を選択した場合のみ使用します。 「特定の会員ランクの顧客」について詳細はこちら→特定のランクの会員にだけ見込み評価を表示する

メインカラー

項目内左の色つきの円またはカラーコードを押すことで選択可能です。右側の「動的ソースを接続」アイコンからブランドの色を設定することもできます。 ※ 現在のランクを示すボックスや、ゲージのメインカラーの範囲を設定します

Notion image

テキストの色

項目内左の色つきの円またはカラーコードを押すことで選択可能です。右側の「動的ソースを接続」アイコンからブランドの色を設定することもできます。

Notion image

残り表示カラー

項目内左の色つきの円またはカラーコードを押すことで選択可能です。右側の「動的ソースを接続」アイコンからブランドの色を設定することもできます。 ※ 達成までの進捗を示すカラーを設定します。

Notion image
 

デスクトップの幅

  • ページ幅……会員ランクのステータスをページ全幅で表示します。
  • 標準……会員ランクのステータスをページ一定の標準幅で表示します。
 

現在のランク

現在のランクを表示する

チェックを入れると、現在のランクが表示します。

非表示にすると、「現在のランク」ボックス内の「ランクのプレフィックス」および「テキスト」も表示されなくなります。

 

ランクのプレフィックス

「現在のランク」ボックス内のランクの前にプレフィックスとして表示される内容です。 デフォルトで「現在のランク」と入ってます。

 

テキスト

「現在のランク」ボックス内に表示する補足説明用のテキスト欄です。

テキストの配置

「現在のランク」ボックス内のテキスト配置を変更できます。 デフォルトでは、仮の文章が入っていますので、ストア用に変更をしてください。

Notion image

ふちの太さ

「現在のランク」ボックスの縁取り幅を設定できます。0〜10pxで設定してください。

 

ランクアップ条件

タイトル

「ランクアップ条件」セクションのタイトル名を設定することができます。

 

条件達成時の表示メッセージ

全ての条件を達成し、最上位ランクに到達した際に表示されるメッセージを入力するテキスト欄です。 デフォルトでは、仮の文章が入っていますので、ストア用に変更をしてください。

Notion image
 

テキストの配置

「条件達成時の表示メッセージ」のテキスト配置を変更できます。

実績集計ゲージを表示/非表示

チェックを入れると、実績集計ゲージが表示されます。 チェックが入っている場合でも、らんキィの「ランク一覧」のランク条件に設定されていなければ表示されません。

累計購入回数を表示する

チェックを入れると、累計購入回数を表示します。

累計購入金額を表示する

チェックを入れると、累計購入金額を表示します。

保有ポイントを表示する

チェックを入れると、保有ポイントを表示します。

※「どこポイ」のポイント(顧客のメタフィールドに保存されている値)を表示します  この条件は集計期間の影響を受けません。「どこポイ」は日本のストア限定のShopifyアプリです

累計購入金額詳細

累計購入回数ラベル

入力しない場合は、「購入回数」と表示されます。

※ 累計購入回数のラベルを変更する場合に入力できます

通貨コードを表示する

チェックを入れると、JPYなどの通貨が表示されます。

累計購入金額ラベル

入力しない場合は、「購入金額」と表示されます。

※ 累計購入金額のラベルを変更する場合に入力できます

保有ポイント詳細

保有ポイントラベル

入力しない場合は、「ポイント」と表示されます。

※ 保有ポイントラベルを変更する場合に入力できます

 

単位を「マイル」に変更

チェックを入れると、ポイントの単位が「pt」から「マイル」に変更されます。

※ デフォルトの単位は「pt」です

 

次回ランク更新日ラベル

最上位のランク条件を達成している場合に表示されます。

※ 「次回ランク更新日ラベル」を変更する場合に入力できます

 

下部備考テキスト

見込み評価の最下部に備考を表示するためのテキスト入力欄です。 デフォルトでは、仮の文章が入っていますので、ストア用に変更をしてください。

Notion image
 
この回答は役に立ちましたか?フィードバックいただけると嬉しいです!
😞
😐
🤩

最終更新: March 27, 2025